Apple純正イヤホンを修理しました。
0.エピローグ
皆さんはどんなイヤホンを使っていますか?私はずーっとアップルのイヤホン「Ear Pods」(イヤーポッツって名前だったんだ!)を使っています。高校生の時にケータイデビューしたのですが、その時買ったiPhoneについてきたEar Podsを気に入り、壊れては買い替えを続け、アンドロイドに機種変更した今でも愛用しています。
私のEar Podsの好きなところは、ずばりその形です。Appleが二千人だかの耳の形を調べ尽くして、最大公倍数的に全人類の耳にフィットする形状を導き出したらしいです。やっぱりすごいですねアップル。そのおかげで、どのイヤホンとも適合しない私の耳でもピッタリ。どれだけ頭を振ろうとも見捨てないでいてくれる。ありがとう!
でも、嫌いなところもあります。ボタン部分です。(正式名称は知りません)
ここがすぐに壊れるんです。ボタンがバカになってずっと押されてる状態になります。押してもないのに再生・停止されたり、Siriが呼び出されたり。
最近またボタンが壊れました。今までは買い替えていたのですが、なんだか直せそうな気がしたので、挑戦しました。そして成功したので、ここに報告させていただきます。
1.Ear Podsの仕組み
Ear Podsを分解してみた動画がYou Tubeにあります。
whats in Earpods? Earpods disassembly.
Ear Podsの中身はだいたい下図のような感じです。
音楽はボタンがなくても流れるので、ボタンのバグを直すためには、ボタンと端子をつなぐ緑の導線を切ればよいです。分解して確認済み。
2.修理後
問題なく聴こえています。